小児歯科|滋賀県長浜市の平日夜19時まで診療している歯医者、西連寺歯科クリニックです。

0749506792

診療時間
9:00~13:00 / 14:30~19:00
※土曜14:00~17:00
休診日
木曜・日曜・祝日
閉じる
« 2023年3月»
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

小児歯科

小児歯科について

虫歯にならないためにしっかり予防を!!

乳歯の段階からケアをすることで、永久歯が生えたとき、虫歯になりにくい環境を整えることができます。
お子さまの歯は今後一生使っていく大切なものです。
虫歯がなくても定期健診を行い、お口の中を清潔にすることで虫歯になりにくい環境を保つことがとても大切です。

「乳歯はどうせ抜けるから」「永久歯が生えてくれば問題ない」といって虫歯をそのままにしておくと、生えたばかりの永久歯も同じように虫歯になってしまいます。
乳歯のうちから虫歯に注意しましょう。

定期的に歯科医院に通って、虫歯を初期段階で見つけて、早期に治療をすることがとても大切です。

歯医者を恐がらないようにリラックスできる環境を

定期的に通っていただけるよう、当院では、お子さまに対してもきちんと治療についての説明をし、気持ちに寄り添うことを心がけています。
説明をせず、無理に治療を行うとお子さまが「歯医者は恐い」というイメージをもってしまいます。歯医者から遠ざかり、虫歯を放置した結果、大切な歯を失うことになりかねません。

そこで歯を削る恐怖や痛みに少しずつ慣れていけるよう、段階を踏んだ治療を心がけています。治療を始める前には、お子さまの成長段階に合わせた治療計画を立て、お子さま、保護者の方を含めた治療説明もしっかりと行なっています。

フッ素塗布などで予防ケアにも力を入れています

日頃のご自宅でのブラッシングはもちろん、「フッ素塗布」などの予防も重要になります。
フッ素は塗布することで歯の質を強くする作用があります。虫歯予防には効果的です。

また、磨きにくい奥歯の溝をあらかじめ埋めておく「シーラント」という予防法もあります。
虫歯になりやすい部分をシーラントというプラスチック素材で埋めておくことで、磨き残しによる虫歯を予防します。歯を削ることのない予防法なのでご安心ください。

お子さまの歯は日々成長しています。将来虫歯で困ることのないよう、しっかりとケアを行いましょう。

キッズコーナーも完備

お子さま用のスペースも設けています

歯科医院が苦手なお子さまはもちろん、今まで小さいお子さまがいて受診できなかったご家族の方も是非お越しください。
治療中もスタッフの目の届く範囲で遊んでいただくことができますのでご安心ください。

ページトップへ戻る