ホワイトニング・審美|滋賀県長浜市の平日夜19時まで診療している歯医者、西連寺歯科クリニックです。

0749506792

診療時間
9:00~13:00 / 14:30~19:00
※土曜14:00~17:00
休診日
木曜・日曜・祝日
閉じる
« 2023年3月»
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ホワイトニング・審美


ホワイトニング治療

白い歯を取り戻す

ホワイトニングとは、その名の通り、特殊な薬剤を使用して歯を白くする治療法です。
健康な歯を傷つけることなく治療ができますので、歯を削りたくないという方におすすめします。

ホームホワイトニング

当院ではホームホワイトニングのみ行っております。
ホームホワイトニングとは、ご自宅で寝る前に、歯を白くする薬剤を入れたマウスピースを装着して歯を白くします。歯科医院に毎回通院する必要が無く、忙しい方におすすめします。

ホームホワイトニングの特徴
  • ご自宅で行うことができ、手軽です。
  • オフィスホワイトニングに比べて、期間が長くかかります

審美治療

気になる銀歯を輝く白い歯に

口をあけて笑ったとき、銀歯が見えて気になるという方は「審美歯科治療」を行いませんか?虫歯治療は金属をかぶせたり、詰めたりする保険治療が一般的ですが、治療跡が目立ってしまうことがあります。
接客業など人前に出る仕事をしている方の中には気になる方も多いことでしょう。

笑顔に自信をもちたい、よりきれいな歯を目指したいなら銀歯での治療ではなく、透明感のある白い歯で治療ができる「セラミック治療」をおすすめします。
本物の歯に近い素材で出来ているため、銀歯よりも治療跡が目立たず、とても自然です。

審美歯科は主に下記の4点に集約されます。

  • ◇歯を白くしたい
  • ◇歯並びを今よりキレイにしたい
  • ◇歯肉を美しくみせたい
  • ◇歯の欠損部分を自然な形で補いたい

素材の紹介

審美治療で使用する被せ物の素材にはそれぞれの特徴があります。
材質によって変色しにくいもの、割れにくいもの、天然歯により近い素材のものがありますので、ご紹介します。

オールセラミック

全てをセラミック(陶器)を使用して製作した素材です。 見た目や色が自然の歯に近いです。
金属を使用しないため、 金属アレルギーの方でも安心して使用していただけます。

見た目 ★★★
透明感があり、天然歯に近い自然な色合い
強度 強度が低く、割れやすいため、噛み合わせが強い場合は使えない
変色のしやすさ 汚れがつきにくく、変色しにくい
ジルコニア

人工ダイヤモンドとしても知られているジルコニアで作られた被せ物は、見た目や色が自然の歯に近く、金属の物に比べても強度が高いのが特徴です。
金属を使用していないので、金属アレルギーの方でも安心して使用していただけます。

見た目 単独の場合:★
フレームの場合:★★★
フレームとして使用した場合、セラミックの中で最も美しい色合いになります
強度
  • 強度が高く丈夫
  • 強い力がかかると歯が欠けてしまうことがあるが、噛み合わせが強い部位にも使用が可能
変色のしやすさ 汚れがつきにくく、変色しにくい
ハイブリッドセラミック

レジン(プラスチック)とセラミックを混ぜて製作した素材です。
セラミックに比べると変色はありますが、柔らかい素材なので、周りの歯を傷つけにくいです。

見た目 ★★
天然歯に近い自然な色合い
強度 硬い素材ではないので、周囲の歯や噛み合う歯を痛めにくい
変色のしやすさ 徐々に変色する
メタルボンド

金属性の人工歯の上からセラミックを焼き付けた素材です。
人工歯の中では最も古くから使われ、強度も高いのが特徴です。

見た目 ★★
  • 天然歯に近い自然な色合い
  • フレームに金属を使うため、透過性には限界がある(金属をジルコニアにした場合、改善します)
強度 内側が金属のため強度は高く、強い噛み合わせにも使用できます
変色のしやすさ 汚れがつきにくく変色しにくい

ページトップへ戻る